美容鍼灸により、血行は改善され細胞は活発になります。そしてコラーゲン生成量は上がります。更に当院では、全身の経絡調整を行い、リンパの滞りを取り除き老廃物の排泄を促します。「しわ・たるみ」「毛穴の開き肌荒れ」「顔のゆがみ」等は改善。美容鍼灸によりお肌の調子が自然と良くなるのを実感します。

美容はり+ビオスチームの組合せで効果大
美容はりの効果
美容はりの効果は、シワ、くすみ改善、フェイスアップ、小顔、お化粧のり改善、ターンオーバー促すなど多岐にわたります。
当院は『美容は顔だけでない』と思っているので、カラダのメンテナンスもします。
冷え、便秘...

美容鍼灸のはりの本数は少ない方と多い方ではどっちがいい?効果の違いは?
美容はり業界の流れ
私が始めた時は、周囲で美容はりをしている施設はあまりありませんでした。
今や至るところで美容はりをメニューに取り入れている施設が多いです。
その手技・効果は施設によりまちまち。
部位も顔...

美容はりはコラーゲンを生成させるから効果大 なぜコラーゲンを生成できるか解説
美容はりは、お肌の状態をよくします。
今回は、コラーゲンをテーマに記載します。
コラーゲンってなんでしょうか?
どのようなシステムでお肌をよくするのか?
コラーゲンを分かりやすく紹介します。
コラーゲンはタン...

お肌の曲がり角は何歳から?
お肌の曲がり角は何歳から始まると思いますか?20代?30代?ひとそれぞれ違うと思います。一般的には、20代後半から30代前半に多くの女性が感じています。その時期は、妊娠・出産などのホルモンが大きく変わる時期です。東洋医学的には28才です。...

タバコ顔? タバコで美容を損なう
【スモーカーフェイス】 【タバコ顔】
聞いたこと、ありますか?
喫煙者は、非喫煙者よりも顔が老けて見えるということです。
タバコは、身体に様々な害があると分かっていますが
顔の風貌まで変えてしまいます。
米国...

睡眠時間とお肌の関係
毎日何時間睡眠をとれていますか?睡眠不足だと、お肌に悪いことは想像できると思います。なんで?まず、厚生労働省のデータより。日本人の平均睡眠時間は6~7時間です。この値ですと、お肌には問題ないです。ただし、喫煙・ストレス・偏食など美容に悪い...

美容はり後の○○で効果倍増
まず、下の写真をご覧ください。
美容はり後に10日間あることをした結果です。
この方は4年近く美容はりに通わてれて、効果を実感して頂いています。
しかし、今回は協力を得て、あることを、10日間して頂いたらさらに効...

美容鍼灸の効果 バストアップも
背中が丸まっていませんか?
それはバストが下がる一因です。
うずくまると肩が巻いて猫背になりますよね。
姿勢が悪くて猫背の人は、鎖骨の下・胸の筋肉が硬い人が多いです。
猫背の姿勢が長い為、筋肉が働かず硬くなってしま...

簡単にモッチリ肌へ
モッチリ肌をゲットしたい人必見。
簡単に出来ます。
ご紹介することは、お風呂後の事です。
お風呂から上がったらクリーム?それとも何のメンテもなし?
お風呂に入る前のお肌の水分量が100%とします。
お風呂に入...

背中のブツブツ 気になりませんか?
背中にブツブツで悩んでいる方は多いです。
皮膚でブツブツができる部位には、顔、胸元、手足など全身にできます。
そのなかでも、気付かなく、ケアをしている事がない背中ニキビ。
いったいどのような原因でできるのか?
...