ブログ
-
4月より診療体制がかわります
4月、5月の診療体制がかわります。 ご予約の方は、お問合せ欄から⇒https://you-shin89.com/contact.html お急ぎの方は、電話連絡でお願い致します。 4月 診療日(赤字:休診日) 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1... -
鍼治療でリラックス
鍼と聞くと「痛くないの?」と思う方が多いと思います。 しかし実際は真逆で“心地よくリラックスできる”ことを知っていましたか? 鍼には自律神経を整え、リラックスさせる効果があります。 では自律神経とは? 自律神経は、交感神経と副交感神経に分けら... -
子供に影響する父親の遺伝的要因
赤ちゃんを授かるために女性は妊娠前・中にアルコール、薬など摂取するものは気になると思います。 では、男性で気にしている人はどのくらいいるか? ほぼいないでしょう。 そんな中、興味深い研究発表が。 学会誌American Journal of Stem Cellsの発表で... -
YNSA出版
この度、YNSAの創設者である山元敏勝先生が著書出版。 山元先生には、宮崎県で一週間泊り込みYNSAを教えて頂きました。 そんな先生なんと87歳で現役。 現場が好きで、今でも新たな治療を探しています。 今回、山元先生のご好意により当院の紹介を頂きまし... -
Blog:腰痛の改善と治療
国民の4人に1人は腰痛で悩んでいます。 そんな腰痛、間違った認識をしている人が・・・。 ヘルニア、狭窄症などの腰に関する腰痛の人は全体の15%。 原因不明の腰痛が残りの85%。 この原因不明は何かと言うと、運動不足・ストレスが原因で起こるとされ... -
3月末までの特別キャンペーン
今年ももう一ヶ月が過ぎました。 疲れが溜まっていませんか? 身体のコリはありませんか? 今回、3月末日までのマッサージキャンペーンです。 期間限定ですので、受けてみたい方はお早めに。 ~対象条件~ ・3/31までは表示金額になります。 ・受付日時:... -
Blog:鍼でバストアップ!?
最近寒くてうずくまる姿勢をすること増えていませんか? それはバストが下がる一因です。 うずくまると肩が巻いて猫背になりますよね。 姿勢が悪くて猫背の人は、鎖骨の下・胸の筋肉が硬い人が多いです。 猫背の姿勢が長い為、筋肉が働かず硬くなってしま... -
ツレがうつになりまして
日本人のうつはアメリカ人の3倍だそうです。 原因は人間関係、仕事、お金が上位を占めます。 当院でも、うつの治療は何人も。 治療していてうつがあるなって思う方も・・・。 ただし、うつ病とうつ症状は全然違いますよ。 うつ症状と考えた場合は広義にな... -
サンマットが雑誌掲載
当院も使っているサンマットが、定期的に雑誌に掲載されます。 去年は「赤ちゃんが欲しい」での掲載。 今回は、「日経ヘルス」からです。 スーパードクターの健康法として取上げられました。 サンマットを紹介した先生は、なんと84歳現役の女医(婦人科医... -
1月 予約可能状況
お知らせ 現在は水曜日が休診日ですが、1月24日から下図のように診療体系がかわります。 尚、火曜日は女性限定日になります。 日 月 火 水 木 金 土 森田 〇 〇 休 〇 〇 〇 〇 9:00~20:00(土・日は17:00まで) 飯坂 休 休 〇 〇 休 〇 〇 9:00~13...