痩せと不妊症の関係

目次

日本人の体形

日本の女性は、先進工業国の中でやせ傾向が非常に高いです。

妊娠する可能性が高い年齢の女性4~5人に1人が、やせているという状況です。

やせている状況で妊娠すると、次世代(出生児)の健康への影響もあります。

どのような影響と言いますと、生活習慣病です。

詳しくは⇒生活習慣病と出生体重

「やせ」の女性が増えている最も大きな要因は、摂取エネルギーが少ないから。

日本では1995年から2003年までの10年間で、20代女性の栄養摂取量は1日2,000カロリーから1,700カロリーになり、10%以上減少しています。

この「やせ」が妊娠率に影響します。

痩せることによるデメリット

若い女性がやせると、卵巣機能が低下します。

卵巣機能は、脂肪の絶対量と関係があります。

脂肪は最も大きな内分泌組織。

脂肪が少なくなりすぎると、卵巣の機能が低下します。

また、排卵障害や月経不順がおこり、その程度が進むと無月経になります。

無月経が重度になると、治療で対処出来るのは50%のみ。

さらに、女性ホルモンのエストロゲンが出にくくなり、低エストロゲン血症になります。

こうなると閉経した女性と同じような状態になります。

*低エストロゲン血症が続くと、動脈硬化、認知症、骨粗鬆症、疲れやすいなど症状が出てきます。

妊娠しやすいBMI(肥満度を示す体格指数)は22~23程度。

「やせ」は妊娠または病気、出生児の健康に影響があります。

妊娠を考えている方は、適度な体重管理を心掛けて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次