ブログ
-
新事実‼高血圧と塩分は関係ない
いつから「食塩の採りすぎは血圧をあげる」と言われてきのか。 大方そう思っているはず。 私も医療現場(透析施設:塩分制限の話をよく患者さんに話していた)で、塩分の採りすぎは高血圧になるとされているし、本にも学会発表にも書かれている。 しかし、そ... -
妊娠しやすいカラダづくり【ストレスそしてココロとカラダ】
妊娠が成立するまでは10あまりのステップがあり、それらのすべてが正常に働いて初めて妊娠に至ります。 女性のカラダの中ではホルモンの調整を受け、複雑な現象がタイミングよく起こっています。 卵胞成熟ー排卵―受精―着床へと。 着床しても、そのまま順調... -
年齢と男女の妊娠まで至る期間
ドイツの研究発表からです。 子づくりを始めて6周期で81%、12周期で92%が妊娠しました。 この数字は1周期ごとの妊娠率を累積したものです。 これを1周期あたりでみてみると、1周期で妊娠する確立は約20%になります。 その一方で、周期あたりの... -
体外受精の成功率と男性の禁欲期間
不妊治療では、女性因子が取上げられがちですが、実は男性因子も大切と言う研究発表が数多くあります。 男性側テーマの1つとして、「禁欲期間」です。 一昔前は、禁欲期間を設けて精子の量を増やしましょうと言っていた時代があります。 しかし、今では古... -
パーキンソン病にYNSA(漢方編)
YNSAとは山元式新頭鍼療法のこと。 宮崎のドクターが経験を積んで出来た鍼灸治療です。 この治療は日本より海外の方が知名度が高いです。 山元先生は昔から創始者とし、数々の国を今でも講演に呼ばれます。 今年は山元先生が本を出版し、ベストセラーにも... -
臨時休診日のお知らせ
11月22日(水)から11月27日(月)まで臨時休診日とさせて頂きます。 休診日の期間の受付は【お問合せフォーム】から受付致します。 お問い合わせフォーム⇒https://you-shin89.com/contact.html なお、11月29日は休診日の水曜日ですが、9時から22時まで受付致... -
パーキンソン病にYNSA
70歳女性。 身体の異変に気付きH25年病院受診するが睡眠障害とパーキンソン病疑いとされる。 H27年に急激に首が垂れ下がる。 H28年3月にパーキンソン病と診断。 診断までに時間がかかった症例です。 大学病院からは服薬。週5回のリハビリをし、当院のYNSA... -
脳梗塞後遺症にYNSA
83歳女性。 身体の異変に気付き、すぐに病院行くが帰され、2日後に再度病院へ。 その時に脳梗塞と診断。 初期症状での判断は難しかったのか、担当者が他の医師だったらと患者様は悔やんでいる状態。 状態としては片麻痺症状なし。 ただし、本人の... -
YNSA(山元式新頭針療法)治療風景
YNSA(山元式新頭鍼療法)とは、宮崎県で医師をしている山元敏勝先生が考案した画期的な治療法です。 特徴として、すべての疾患に対し即効に効く。 例えば、片麻痺。 従来の鍼灸治療ですと、経過観察をして効果を感じます。 このYNSAの場合は、鍼をしたその... -
妊活の費用と妊娠率
日本産婦人科学会の発表です。 2015年に日本で42万4151件の体外受精が行われ、過去最高を記録しました。 産まれた赤ちゃんの数は5万1001人。 日本で生まれる赤ちゃん全体の、20分の1人が体外受精で産まれたことになります。 体外受精をして出産に成...