ブログ
-
美容はり後の○○で効果倍増
まず、下の写真をご覧ください。 美容はり後に10日間あることをした結果です。 この方は4年近く美容はりに通わてれて、効果を実感して頂いています。 しかし、今回は協力を得て、あることを、10日間して頂いたらさらに効果が出ました。 あることとは・・... -
ギックリ腰の治し方!?
重い荷物を持ち上げた時や、くしゃみをした時 いきなり腰に激痛が走る “ぎっくり腰”! 突然の強い痛みで、動けなってしまうことから 西洋では「魔女の一撃」と言われているそうです。 原因は、筋肉の炎症・椎間板のト... -
不妊症の症例からみた対比データ(運動、座位、体脂肪)
不妊症の対比データ 原因不明の不妊症患者159名と、不妊症ではない143名に、身体活動中心の生活習慣についての質問票や身体測定の結果を比較したデータより(フランス施設調べ) ①~④の項目に不妊の優位差が出ました ①男性の運動時間 男性の週あたりの運動... -
不眠の原因は○○○が原因の事も
不眠の方は、年々増え続けています。 原因は、忙しくて寝れない、ストレス、精神疾患、加齢によるものなどなど。 そんな中、寝る前のある習慣が不眠の原因になっていることも。 寝る前に携帯いじってませんか? 寝る前の携帯操作は良くないと聞いたことが... -
講演してきました 一部内容紹介
本日、市内の保健所で講演をしてきました きっかけは、患者さんの頼み事 軽い気持ちでOKし、当日になりました どんな集まりかはあまり聞かず・・・ 会場に入るまでは、まだ気分に余裕が 会場に入ると大勢の方が まだ余裕です 焦ったのは、市長の登場 講演... -
腸活でお肌の調子を良くする
食べすぎ・飲みすぎの後に肌荒れしていませんか? 便秘がちの人はお肌にボツボツが多くありませんか? 東洋医学的には、「お肌と腸は対の存在」です。 【腸の調子が悪くなると、お肌も悪くなる】 【お肌の調子が悪いと、腸の調子も悪い】 お肌の調子を良く... -
美容鍼灸の効果 バストアップも
背中が丸まっていませんか? それはバストが下がる一因です。 うずくまると肩が巻いて猫背になりますよね。 姿勢が悪くて猫背の人は、鎖骨の下・胸の筋肉が硬い人が多いです。 猫背の姿勢が長い為、筋肉が働かず硬くなってしまうからです。 猫背になると背... -
毎年恒例のYNSA研修
毎年恒例のYNSA 今年も無事にYNSAの研修を終えることが出来ました。 今年で3回目の宮崎県の山元リハビリテーション病院での研修です。 全国からYNSAを学びたい方が来ます。 鍼灸師以外で、トルコのドクター、埼玉の歯科医が参加されていました。 また、今... -
不妊症治療:脈診で妊娠判定が可能
不妊症が脈を診るだけで妊娠判定できる 不妊治療で脈をみただけで妊娠判定ができる? 何のこと?と思うはず。 一般的(現代医学的)に脈は、脈拍数・不整脈があるかどうかしかわかりません。 ただし、東洋医学としての脈は違います。 脈で身体の状況がわかる... -
簡単にモッチリ肌へ
モッチリ肌をゲットしたい人必見。 簡単に出来ます。 ご紹介することは、お風呂後の事です。 お風呂から上がったらクリーム?それとも何のメンテもなし? お風呂に入る前のお肌の水分量が100%とします。 お風呂に入っているときは120%になります。 想像...