ブログ
-
パーキンソン病 瞬時に震えが止まることも | YNSA
パーキンソン病に患って長年悩んでいる方は多いです。 症状を簡単に図で見てみます。 60歳を超えると、罹患率はさらに増えます。 パーキンソン病は現時点、薬の対処療法のみです。 余談ですが、順天堂大学病院では、水素吸引がパーキンソン病に効くとされ... -
駐車場案内
当院専用の駐車場はありません。 下図、近隣のコインパーキングをご利用下さい。 ①フジパーキング (100円/1時間) ②SPS駐車場 (100円/1時間) ③タイムズ上尾西口第8 (200円/1時間) ④タイムズ上尾西口第3 (200円/1時間) -
便秘・下痢と鍼灸治療
便秘・下痢を便通異常と言います。 愁訴としては、下痢より便秘が多いです。 平成10年の便秘有訴者率は 女性 46.7/1000人 男性 18.6/1000人 また、女性の便秘傾向は 中学生で3割 高校生で4割 成人女性は5割以上となります。 便秘の方の対処としては 37.4... -
美肌の大敵 シワ・たるみの原因は?
シワ・たるみの原因はゴースト血管が原因と各放送局で紹介されています。 ゴースト血管? 毛細血管に血液が流れなく消えてしまう血管です。 全身には毛細血管が張巡らされています。 *全身の血管の割合は毛細血管が99%。地球2周半分の長さになり... -
妊娠しやすい食生活
もし、不妊の根本的な原因が排卵、卵子の成熟、あるいは排出である場合は特に、食生活、毎日の運動、その他長年のライフサイクル全般が影響を及ぼしている可能性が高いです。 食生活に対して、全米で18000人の女性を対象にした科学的根拠に基ずく新しいデ... -
『ためしてガッテン』で鍼灸治療放送
最近、鍼灸治療がTVに出る頻度が増えました。 一昔前では考えられなかったですが、大学病院では鍼灸治療を併用しているところがあります。 その中でも東京大学病院リハビリ科の鍼灸治療が、今週と来週に『ためしてガッテン」で放送されます。 ・2/13(水) ... -
睡眠導入剤は睡眠の質を落とす。サンビーマーで改善
アルコールが睡眠の質を損ねるのは一般常識になってきました。 しかし、睡眠導入剤が睡眠の質を損ねるとは。 誰もが思いませんよね。 実は、昨今使われているベンゾジアゼピン系睡眠薬というものが、おしなべて睡眠第3、第4段階を減らしてしまいます。 浅... -
腰痛と骨盤の歪みは関係ない
腰痛は生活習慣病の1つ。 悩まれている方が多いです。 そんな腰痛はどうして起こる? 姿勢が悪いから?と思う人は多いと思います。 実は、腰痛と歪みには因果関係が有りません。 背骨の歪みと腰痛の関係について、50年以上前から幾度となく研究されていま... -
不妊治療データから妊娠する確率を考える
妊娠率 一周期あたりに妊娠する確率はご存知ですか? 不妊治療をしている方でないとわからないかもしれませんね。 例えば、ネズミだとほぼ100%妊娠します。 それが人間になると、確率はガクンと落ちます。 高等生物ほど妊娠率が下がる傾向です。 不妊症研... -
認知症患者が2025年に今の1.5倍増加
テレビで『大恋愛~僕を忘れる君と』が放送されていました。 主人公が若年性アルツハイマー病に患い、恋人が支えるストーリーです。 観た方は多かったのではないでしょうか。 内容が知りたい方は、TBS大恋愛で。 認知症について下図を確認して下さい。 202...